「ヴィオラ母さん」

ヴィオラ母さん」

ヤマザキマリ

文藝春秋

2020年10月25日第7刷発行

 

 

f:id:tetu-eng:20201213144536j:plain

6時、起床。散歩に出かけて、6時半帰宅。自分の部屋で、7時過ぎまで、新聞を読む。日経新聞の「私の履歴書」、新聞小説の「ミチクサ先生(伊集院静)」は絶対の日課

 

7時過ぎからNHKニュース「おはよう日本」を見ながら、朝食を済ませて、お片づけをする。ソファーに座って、「おちょやん」を見て、「あさイチ」を8時半ぐらいまで見る。そして、食後の歯磨きのあと、自分の部屋でゴソゴソし始める。

 

これが、ほぼ、ぼくの毎日の日課

 

あさイチ」の金曜日は、ゲストが出演する。あるとき、「ヤマザキマリ」さんでした。ヤマザキマリさんは、本業は、漫画家かな?「テルマエ・ロマエ」の作者だそうです。最近は、物書きとして、いろいろ人生指南的なものを書いているようです。

 

あさイチ」に出演した時の話が面白かったので、買ったのが、「ヴィオラ母さん」です。まったく、すぐに感化されるのが、ぼくの悪いキャラクターですね。

 

そうそう、話はごろりと変わりますが、日本では、「あさイチ」といえば、ワイドショーといいますが、これは、まったくの和製英語らしいです。英語に訳すと、

The morning tabloid news shows

The morning entertainment news

The morning talk shows

らしいです。って、どうでもいい話でした。

 

さて、「ヴィオラ母さん」って、どんな内容?これは、小説ではありません。ヤマザキマリさんの母親のお話。母親は「リョウコさん」といいます。この方、書かれている内容が誇張の無い事実であれば、相当な破天荒な女傑ですね。

 

・・・でも、多分、話を面白くするために誇張されていると・・・ぼくは、思いますが、それは、ヤマザキマリさんに聞いてみないとわかりません。

 

「リョウコさん」のこと、簡単にご紹介すると、現在、御年八十八歳(昭和八年生れ)。良家のご令嬢の育ちらしいです。女子大学を卒業後、会計事務所に勤めていましたが、二十七歳のとき、札幌交響楽団ヴィオラ奏者として、加入。

 

当然、単身、北海道に移住。それから、親とは絶縁とのこと。指揮者の男性と結婚して「ヤマザキマリ」を出産するが、その男性は、早くに他界。それから、シングルマザーとして、演奏活動と子育てに大奮闘。その大奮闘は、波瀾万丈な人生だったらしいです。

 

『この本は、子育てや女性の自立を支えるハウツー本ではないし、そもそも多様な悩みを抱えた昨今の日本の女性たちの役に立つかどうかもわからない。でもひとまず、鼻息荒く駆け抜ける野生の馬のように自分の選んだ仕事をし、子供を育ててきた一人の凄まじき女の姿を思い浮かべてもらうことで、自分や子供の未来に対してどこまでも開かれた、風通しの良い気持ちになってくれたら筆者も嬉しく思う。』

 

とのことです。人は、何か一つ、他者から抜きにでるものがあることは、幸せなことです。「リョウコさん」は、音楽・・・ヴィオラがそうだったのでしょう。だから、ヴィオラを信じて、一見、破天荒に見えるような人生ですが、確信した人生を送ってこられたと思います。・・・ぼくには、ないものです。