つぶやき、無所属3年目に突入

つぶやき、無所属3年目に突入

f:id:tetu-eng:20210621104153j:plain

梅酒 今年も、新潟の友人から「藤五郎」という品種の梅が届きました。昨年は、梅ジュースにしましたが、なんとも、甘すぎたので、今年は、梅酒にすることしました。樹齢百年の梅の木らしいので、きっと、不老長寿の梅酒が仕上がると期待しています。果報は寝て待て。

 

今週は、もうすぐ古希のお爺さん(ぼくのこと)のつぶやき(ぼやき)です。たまには、ぼくのつぶやき(ぼやき)を聞いてください。

 

早いもので、無所属になって、もう、2年が過ぎて、いよいよ、3年目に突入です。でも、2年間の大半は、コロナ、コロナで、思うに儘ならず。何を思っていたのかと言うと・・・月に2か所程度、「関西の名所旧跡を巡り、素敵なランチを食べよ!」・・・と計画していました。

 

1年に24か所、10年で240か所・・・その頃には、後期高齢者となり、運転免許の返上となり、自由には動けなくなるでしょう。ところが、コロナのため、計画していた名所旧跡のうち、約30か所が未達成です。

 

それでも、(緊急事態宣言、まん延防止措置のなか)根性を出して、このブログで、「ぶらり、・・・・」で紹介した名所旧跡が、約10か所。できるだけ、県をまたぐ移動は控えたつもりですが・・・。うむ、京都へ2回、奈良へ1回、大阪へ1回、岡山へ1回は、禁を犯したかな。って、結構、チョロチョロしました。陳謝です!

 

まあ、自粛していた?そのおかげ、というか、思いもかけない表彰状をいただきました。

 

と、ちょっと、大袈裟な打ち出しですが、ぼくが、毎週、通っている「坐禅会」の皆勤賞です。住職から、表彰状と副賞(坐蒲(ざふ)・・・坐禅のとき使用する座布団)をいただきました。

 

f:id:tetu-eng:20210627151250j:plain

坐禅会は、ブログで紹介していますが、毎週、土曜日(8月は、住職の法務多忙のため、お休み)に、太山寺別院の龍象院の屋根裏で催されています。

f:id:tetu-eng:20210627145522j:plain

常連は、ぼくを含めて3~4名ですが、約1時間(うち、瞑想時間は、約40分)、座ります。途中で、禅杖で背中に一撃の洗礼がありますが、これが、痒いところに手が届くようで、気持ちがシャッキとしますね。

 

いただきっぱなしでは気が引けるので、某日、門前の除草に伺い、1時間ほど、勤労奉仕をしました。写真は、住職の撮影です。

f:id:tetu-eng:20210627145559j:plain

コロナ禍の中での「ちょっと、いい話」でした。