つぶやき、空調服って

つぶやき、空調服って

これが、「空調服」です。

 

今、世界の合言葉は、「NO WAR PLEASE」です。

 

暑い日々が続いていますが、みなさま、熱中症には、十分に注意しましょう。

 

さて、今年も、シルバー人材センターから「散水」・・・簡単に言うと「水撒き」のオファーがありました。4回目の夏のオファーです。

 

今年は、左指の不調、左肩の不調と、体調が万全ではありませんが、まだまだ、老け込むわけにはいかないのでお受けしました。

 

「もう、わたしも、古希が近いので、今年は、どうしようかと思っています。」

「何を言っているのです。80歳で、やっている方もいますよ。」

「えっ、そうなんですか?」

という担当者とのやり取りでした。

 

それでも、今年の暑さは、ちょっと異常です。ということで、熱中症対策に、何か、いいアイテムはないか・・・と、考えていたら・・・ピッカ!

 

近所で、工事をしている人たちが、扇風機のついたベストを着ているのを見て、「これだ!」と、思いついたのです。

 

早速、ネットで探すと、これ、「空調服」というのですね。ネーミングとしては、今一つですが、いまはやりの「ワークマン」で、広告によると、五千円ぐらいで売っているとのこと。その程度であれば、熱中症予防のため、買っちゃおうかな?

 

「ワークマン」に行きました。たしかに、「空調服」は、四千五百円でありました。でも、この服、右と左の腰のあたりに穴が開いています。

 

・・・・そうなんです。

 

「ファン」と「バッテリー」は別売りだったのです。「ファン」(三千九百円)、「バッテリー」(七千九百八十円)。あわせて、一万六千円也。

 

しっかりと着込んでいる「空調服」。いまさら、止めるわけにもいかず、買っちゃいました。「ファン」と「バッテリー」も、その場で装着して、ブンブンと音を立てながら、帰宅して、やや、反省。

 

もう2回、「空調服」を着て「散水」に行きましたが、負け惜しみではありませんが、それなりに、快適ですね。そりゃ、そうでしょう、工事現場で、作業の方は、みなさん着ているのだから。

 

とうことで、散歩のときも、風船のように膨らんだ「空調服」を着て、ブンブンと音を立て歩いている老人・・・それは、「ぼく」かもしれません。

話は変わりますが、先日、とあるスーパーで、「お掃除ロボット」を見ました。とあるファミリーレストランでは、「配膳ロボット」も見ました。ついに、アトムの時代がやってきたのですね。余談までに・・・。