ZARDの死を悼む&安田記念

ZARD

ZARDの死を悼む
ZARD坂井泉水)の突然の死。まだ、40歳の若さでした。私の机の上に2枚のベストアルバムがあります。今、そのうちの1枚が、CDラジカセから流れています。最初の曲が「don`t you see」。ほとんどテレビに出演することもなく、コンサートもなく、神秘の人でした。私も、実はアルバムで彼女の素顔を知ることができました。今でも、アルバムの初回限定のカレンダーの彼女の写真が机の横の本棚に飾っています。報道によると、これからファンの前に出ていく計画もあったとのこと。でも、私の中では、ZARDは、今までのZARDでよかったと思います。早すぎるお別れではありましたが、彼女の残した曲は、これからも私のCDラジカセから流れるでしょう。
ZARDの曲は、織田哲郎の作曲が多く、織田哲郎のアルバムも、今、机の上にあり、ZARDのゆかりのアルバムを眺めながら彼女の死を悼んでいます。

話は変わりますが、「死」を感じる時、私は2つの詩をいつも思い出します。
1つは、「君死にたもうことなかれ」(与謝野晶子作詞)

ああ、おとうとよ 君を泣く
君 死にたもうことなかれ
末に生れし君なれば
親のなさけはまさりしも
親は刃(やいば)をにぎらせて
人を殺せとおしえしや
人を殺して死ねよと
二十四までそだてしや

日露戦争の激戦地である203高地で旅順港包囲軍に参戦してる弟を嘆いての詩である。「君死にたもうことなかれ」のフレーズは、何とも言えない悲哀を籠めている。包囲軍の司令官は、乃木希典である。この乃木将軍は、明治天皇崩御の時に妻と殉死した。

大きく話はそれるが、私の母校の校歌に乃木将軍が歌われている。

乃木将軍の生れしところ
狩野芳崖の生れしところ
剣に筆に偉人を出だす
霊気にこもる地 これ我が豊浦

この歌は、私の高校時代は歌われなかった。当時は、反戦モードの時代であり、乃木将軍を歌うのに抵抗感があったのであろう。
もっと、話はそれるが、私の高校は、全国でも珍しい県立男子高校でした。歴史は古く、長州藩の分藩である長府藩の藩校「敬業館」がその始まりです。学校全体が白壁に囲まれてた古めかしい趣のある学校でした。雰囲気は、まさしくバンカラムードで、市電廃止反対デモ計画(これは、当局にバレてつぶされる)、関門橋の併合式を見学に行って停学になった奴、関門海峡に浮かぶ万珠、干珠島へ段ボール箱の船で漕ぎだし海保に救助された奴、朝鮮高校とのいざこざで全学動員計画(これも、当局にバレてつぶされる)などなど話題はいろいろと思い出される。もっとも、私は、いたってノンポリで、大人しい学生でした。

話を元に戻して、もう1つは、「巌頭の感」(藤村操作詞)

悠々なる哉天壌
遼々なる哉古今
五尺の小躯を以て比大をはからむとす
ホレーショの哲学について何等のオーソリチーを値するものぞ
万有の真相は唯一言にしてつくす
曰く「不可解」我の恨みを懐に悶々終に死を決す
既に巌頭に立つに及んで胸中何等の不安なるになし
始めて知る 大いなる悲感は 大いなる楽感に一致するを

第一高校生「藤村操」18歳にして華厳の滝から身を投げてその生涯を終わる。夏目漱石が第一高校で英語教師をしている時の教え子である。死の数日前、漱石に宿題の忘却を叱られたそうである。漱石は、藤村操の死に愕然となり、その後。「吾輩は猫である」の文中でこのことを書いている。明治の18歳は、人生を考え、そして「人生 不可解」と言って死んでいった。・・・・ZARDから話が大きくそれたしまった。

安田記念
G1の連敗記録続く。ダイワメジャー強し。外国帰りは、疲労が残り国内2戦目ぐらいからと思っていたが、予想を覆された。それにしても、今年の香港馬はふがいない。特に、エイブルワンがコンゴーリキシオーとはなをはもっと争えば、違った結果もあったと思うが、競馬に「もしも」はない。もっとふがいないのが、武豊。昨日は、特別レース3連勝。これで、波に乗るかと思われたが、スズカフェニックス(1番人気)で5着。武豊、これでいいのか?やはりやってきたのが8枠ジョリーダンス3着。先週もコメントしたが、8枠が来るのジンクス。買いましたよ!でも、枠連でそう流し。3着じゃ仕方ないじゃん!いずれにしても、3連単は、ダイワメジャーをすっ飛ばして予想しているdandy-papaには、無関係。穴を狙えば、順当に!順当と思えば、穴が来る。競馬は、ほんに難しい!昨日の勢いも、どこえやら!